Re: ゼロから始めるプロテイン生活 #1

タイトルは某ライトノベルのパクリなだけで、特に深い意味はない。。
最近プロテインというものを始めてみたので、それに関して少し記録しておこうと思う。プロテインの話をする前にプロテインを始めようと思ったきっかけについて書こうと思う。

プロテイン生活を始めるきっかけ

やり始めたきっかけは以下の2つ。

  1. リングフィットアドベンチャーをやり始めた
  2. テレビでプロテインの特集をやっていた

めちゃくちゃ筋肉を鍛えてムキムキになりたいというわけではないのだけど、少し運動も始めたし、運動していなくてもタンパク質は不足しがちなので取った方がいいというのに半ば騙された感じで始めてみるかとなった。歳もとってきて食べる量も減ったりしがちなのでこういうのもアリかなという感じだった。

買ったプロテイン、シェイカー

ほとんど始めてのプロテインということでまずはトライアルで試せるものを買ってみようということで、SAVASのホエイプロテインをいくつか買ってみた。ココア味、バニラ味、リッチショコラ味、抹茶味、ヨーグルト味、グレープフルーツ味(SAVAS AQUA)をお試しで購入。
プロテインシェイカーはどこかのブログか記事で比較されていてそれなりに良さそうだったのでウイダーのプロテインシェイカーを購入した。3回しか使ってないけど、問題なく使えている。

実際に飲んだプロテイン

プロテインを始めて3日目ということでひとまず3種類ほど飲んだので感想をメモしておく。

リッチショコラ味

最初に飲んだのはリッチショコラ味。匂いはほぼココア。飲んでみると薄いココアみたいな感じ。美味しいかと言われるとアレだけど、まあ無理せず飲めるかなという味。水にも溶けやすいので簡単に飲めるかなという感じ。リッチショコラなのにココアっぽいとか言ってるのは味覚が若干アレなんだろうか。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明治 ザバス ホエイプロテイン100リッチショコラ50食 1050g
価格:3980円(税込、送料別) (2020/6/16時点)

ココア味

こっちが正真正銘ココアなんだけど、リッチショコラよりも若干味は薄めな気はした。個人的な好みはリッチショコラかな。こちらも無理せず飲める味で、水にも溶けやすい感じだった。

ヨーグルト味

前2つとちょっと変えて3日目はヨーグルト味。ちょっと酸っぱい感じはするけど、甘い感じは強くないので飲みやすいと言えば飲みやすい。甘い味に飽きた時とかはあり。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザバス ホエイプロテイン100 ヨーグルト風味 50食分 1,050g 1kg 筋トレ
価格:4699円(税込、送料無料) (2020/6/16時点)

まとめ

プロテイン生活を始めたので、これから少しずつプロテインの感想とか書いていきたい。SAVASのホエイプロテインはお試し用の少量のものが売られているので、最初はそれを試してみるのがいいのかなと思う。今回書いてないものに関しては次回のプロテイン記事で書こうかなと思う。

SNS共有

コメントなし

コメントを残す

CAPTCHA