ニトスキでギュウニク

最近の土日はアクティブ。
キャンプに手を出し始めてからは土日外出することが多くなった。
土曜日もアウトドア用品店行ったり、アウトレット行ったり、コストコ行ったりしてキャンプに使えそうなものを探す(お金はないので買えない悲しい)。

日曜日もキャンプ用品を探しに行ったわけではないがニトリに行く。
そこでスキレットを発見。
ゆるキャン8話を見て気になっていたわけではないが気になる。
ということで、めちゃ安いしこうにゅー。
ネットとかで調べると、ニトリのスキレットは「ニトスキ」と呼ばれているらしく評判もそこそこいい。
せっかく買ったので、早速使おうと帰りに牛肉を買って帰る。

ゆるキャンを見た人はわかると思うが、スキレットを使う前にはシーズニングという作業が必要。
(去年の夏くらいに家のフライパンが鉄製になったので、その時も同じようなことをしたような気がする。手入れの仕方もほぼ同じ)
ということで、洗って、火にかけて、油を引いて火にかけて、野菜のいらないところを炒めたりということをする。
IMG_1859
結構めんどくさい。

シーズニングが終わったあとは、牛肉を調理!!!
IMG_1860
スキレットで調理した牛肉はうまい!!!
IMG_1862

今度はスキレットを実際にキャンプで使いたい〜。
きっともっと美味しい。

SNS共有

コメントなし

コメントを残す

CAPTCHA