言語学習関連の論文(EMNLP2016)

ACL2016の言語学習関連論文に続き、EMNLPもどんな感じがリストアップする。
Error Correction、Essay Scoringで検索したところ6件見つかった。

  1. Phrase-based Machine Translation is State-of-the-Art for Automatic Grammatical Error Correction
  2. Adapting Grammatical Error Correction Based on the Native Language of Writers with Neural Network Joint Models
  3. There’s No Comparison: Reference-less Evaluation Metrics in Grammatical Error Correction
  4. Numerically Grounded Language Models for Semantic Error Correction
  5. A Neural Approach to Automated Essay Scoring
  6. Automatic Features for Essay Scoring – An Empirical Study

1番の論文はarXivにも上がっていて、フレーズベースのSMT使って、これまでの研究と比べるとかなり高い訂正性能を出していた。
内容的には論文の主張が少しわかりにくいので、うーんとなる部分もあるけど性能的には通って納得。
3番は評価の話。Reference-lessでやるらしい。おもしろそう。
4番はError Correctionって入ってるけど、少し違う気がする。
2番と5番はNeural Network使って、Error CorrectionやEssay Scoringを解いている。
6番はEssay Scoringだけど、どんな話だろうか…

SNS共有

コメントなし

コメントを残す

CAPTCHA